7日(木)~13日(水)
休業いたします。
7日(木)~26日(火)
ブリーゼブリーゼ1階(大阪・梅田)
「MEETS AUSTRIA」開催
11時~21時
29日(金)
さとねにて「11thココマルクト」
10~15時
上記営業時間以外の平日は
10-17時で営業します。
休業日:土日祝
Teaparty Company 藤岡先生の
テーマレッスンに参加しました♪
テーマは「ヨーロッパの貴族の憧れ~シノワズリー(中国趣味)~
まずはお茶会の準備を♪
貴族の奥様たちは「ティーキャディー」に紅茶を入れていました。
紅茶はとても貴重なため鍵付きのものです。
そしてお客様に
「どちらのお茶がお好みですか?」
とお伺いし、
「どちらも好きです」
と返事をするのだそうです。
私達もそんな気分でスタートです!
レッスン開始♪
貴族の気分で各自好みのブレンドを作りました。
私はキーモン&アッサムのブレンドに、
ジャスミンとキャラメルとラプサンスーチョンを。
あと、白桃フレーバーも用意してくださってて、
受講していた5人が見事にバラバラ!
5種類のブレンドが出来ました✨
シノワズリーのテーマに合わせてホットデザートに
「さつまいも団子ミルクティー」と「パイナップルケーキ」を
ご用意くださってたので、
ブレンドしたお茶と一緒に頂きながら次はお茶会(お勉強)です♪
ヨーロッパ諸国が中国に
東インド会社を設立し始めた1600年代。
その時代背景と、イギリス史を大きく変えた3人の女王たちのお話。
「キャサリン・オブ・ブラガンザ」(王妃 即位1662年)
「メアリ2世」(王位 即位1689年)
「アン王女」(王位 即位1702年)
ポルトガルからやってきた紅茶文化、
イギリスの水質と相性が良いのが流行ったポイント。
東洋の磁器なども沢山持ち込まれました。
そして、
貴族の優雅なイメージと切っても切れぬドロドロの裏事情。
きっちりまとめれてませんが、、
熱くキュートな藤岡先生の楽しいお勉強でした。
先程ブレンドした5人分のお茶も味見させてもらい、
フレーバーの掛け合わせの違いも堪能。
個性出ますねぇ~
私の好みは、
自身の「キャラメル×ジャスミン×ラプサンスーチョン」
大満足でしたが、
隣の方の「キャラメル×ラプサンスーチョン」も美味しかった。
ジャスミンが爽やかなので、
季節的にキャラメルが効いてる方が秋っぽいかなぁ。という感じ。
この度佐川急便より送料値上げの要請がありました。
大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
配送料金の改定をさせて頂くこととなりました。
つきましては誠に勝手ながら、
各エリア100円(税抜)の値上げをさせて頂きます。
急な事で大変恐縮ですが、11月1日より改定させて頂きます。
送料値上げに関してご理解をいただだきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、
重ねてお願い申し上げます。
2019年10月1日より消費税率の変更がございます。
お茶、コーヒーなどは軽減税率対象の為8%です。
雑貨、送料が10%になりますのでご注意くださいませ。
ご不明な点がございましたらお気軽にお寄せくださいませ。
こちらからどうぞ
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
ありそうでなかったルイボスベースのスパイスティー
【アフリカン チャイ】
ストレートですっきりはもちろん、
ミルクティーでチャイ風に
チャイが好きでもカフェインが気になっていた方、
気にしなくても大丈夫です♪
ルイボスティーはアンチエイジングや
インフルエンザ予防にも効果的。
まろやかなコクとスパイスのハーモニーを
ぜひお楽しみくださいませ。
詳しくはこちら
【飲み方】
熱湯を注ぎ、7~10分蒸らします。
【原材料】
ルイボス、シナモン、カルダモン、シトラスピール、
ジンジャー、ペッパー、スターアニス、クローブ
いつもハース&ハースをご愛飲いただき、誠にありがとうございます。
仕入価格の高騰、諸経費の値上がりにより、
2019年11月1日より価格の改正をさせて頂きます。
出来るだけお客様にご負担かけることなく、
美味しいお茶をお届けしたく頑張って参りましたが、
維持する事がなかなか難しくなって参りました。
やむなくの改正となりますが、
これからもウィーン ハース&ハースの美味しいお茶を
お届け出来るよう努めて参りたいと思います。
皆様にはご迷惑おかけし申し訳ございません。
ご理解とご愛顧の程よろしくお願い致します。
変更後の価格は改めてご案内致します。
今後ともハース&ハースをよろしくお願い申し上げます。
9月の営業日について
3日(火) 休業日
6日(金) 休業日
11日(水) 休業日 ←追加しました
19日(木)休業日
8日(日)は
摂津市コミュニティプラザにて
「摂津まるごとマーケット」
に出店します。
上記営業時間以外の平日は
10-17時で営業します。
休業日:土日祝
明日、
2019年8月27日~12月8日
「ウィーン・モダン展」
~クリムト、シーレ 世紀末への道~
日本・オーストリア外交樹立150周年記念
中之島の国立国際美術館 にて
始まります✨
開会式・レセプションにご招待頂きました✨
一足お先に内覧会も✨
当たり前ですが、
本物です✨
素晴らしいとしかもう✨
【ウィーン会議での各国代表たち】を前に、
「私の大好きなウィーン菓子Wiener Kongresstorteは
この会議に参加する方達をもてなすためにレシピが開発されたのね」
と、お菓子目線で思いを馳せつつ。
【皇后エリザベート】で目がハートに✨
クリムトコーナーの存在感✨
【エミーリエ・フレーゲの肖像】は
な、な、なんと撮影OKです✨
嬉しいですね~✨
【ビーダーマイアー時代の生活様式】
数々の銀器や家具が展示されてます。
他にも沢山の展示が盛りだくさんです!
たっぷりお楽しみくださいませ。
特設ショップでは、
「ハース&ハース」お取り扱い頂いております。
ウィーン・モダン展のアートグッズと一緒に
お楽しみ頂ければ嬉しいです。
前売券は本日23:29までとなっております!
お得なフルーツティー付チケットはセブンチケットまで。